
永嶌歯科クリニックでは、一般的な歯科治療だけではなく、かみ合わせや審美を良くしたりと、
美しい口元づくりに関するご相談にも積極的にお応えしています。
これまであきらめていたご自身の歯の問題も、
ぜひ一度ご相談ください。
歯が出たり引っ込んだりと乱れている歯並び「乱ぐい」は、あごが小さくなった現代人に多いケースで、見た目の問題だけでなく虫歯や口臭の原因にもつながります。




歯だけが原因のケースや上あごや歯ぐきが出ているケースなど、いくつのパターンがあるのが「出っ歯」です。現在の状況あきらめている方がほとんどですが、2回程度の通院で美しい口元を手に入れることも可能です。


「受け口」は、「出っ歯」のかみ合わせと逆のことをいい、一般に下あごが大きすぎたり上あごが小さすぎたりするために生じます。顔貌上のコンプレックスにつながることもあり、早期からの治療が望ましいのですが、治療上難易の差が大きく、矯正治療で治せる場合と、外科手術によって治す場合があります。


全体は整っていても、前歯2本だけに隙間があったりと、意外にお悩みの方が多いすきっ歯。これは、歯間の間隔が広いだけで、歯並び自体は悪くないことも多いので、当院の特殊技術により、わずかな日数で自然な歯並びにできます。


この歯並びを整える治療とあわせて、この機会に黄ばんだり黒ずんだりしている歯を、白く美しくすることもおすすめしています。





治療前
治療中
治療後